FrancaisFrancais   EnglishEnglish  



本造り笑来美餅 本造り笑来美餅(わらびもち)
上丹波黒粉 杵つき餅
上丹波黒粉 丹波黒豆きな粉
伝承本造り冷やしあめ湯 伝承本造り冷やしあめ湯
芭蕉せんべい 芭蕉せんべい
慶弔商品
本造り笑来美餅 ギフト商品
本造り笑来美餅 業務用商品
おうちでおやつ
 
 
☆創作和菓子工房 芭蕉庵☆
☆新梅田シティ スカイビル店☆

ご購入方法 店舗案内 メディア 実演販売 会社案内
商品一覧・ご購入 採用情報

   

大阪・関西万博に出店します 和スイーツカフェ

百貨店催事情報 更新 2025.2.15

メディア掲載情報 2025.2.15

百貨店ギフトカタログ掲載情報
2024.10.20

採用情報 2024.2.3

通販サイトはこちらです 

芭蕉堂東京 GINZA SIXのご案内

百貨店銘菓コーナー取扱い

Amazon店でもご購入いただけます

創作和菓子工房 芭蕉庵 のご案内 ヒトサラ


 





わらびもちって知ってはります?わらびもちって
知ってはります?

関西地方では、子供から、ご年配の方まで、誰でも知っている"わらびもち"ですが、それ以外の地方では、"わらびもち"の名称も知らない地方もあるようです。

わらびもちって、笑来美餅なんです。わらびもちって、
笑来美餅なんです。

芭蕉堂の"わらびもち"は"本造り笑来美餅"と書きます。"ほほえみも 美味携えて来たりけり"と言う句から、命名されました。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
笑来美餅はこんな感じでできます。笑来美餅はこんな感じでできます。

和菓子の世界でも"わらびもち"は、比較的簡単に作れるお菓子ですが、実際、本当においしい物を作るにはやはり、奥の深いこだわりがあります。
芭蕉堂の笑来美餅はここが特徴です。芭蕉堂の笑来美餅はここが特徴です。

厳選された天然物の素材を伝統的な技法で練り上げました。腰のあるほのかな甘味の笑来美餅に極上の丹波黒豆きな粉を付けて召し上がる美味しさはまさに絶品です。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
わらびもちって知ってはります?笑来美餅、さぁ
食べてみなはれ!

「どんどん食べて どんどんだすよって 遠慮せんと食べて 遠慮したらあかん!」
笑来美餅、こんな感じで召上ってください。笑来美餅、こんな感じで召上ってください。

芭蕉堂の本造り笑来美餅は"わらび粉"を使用し、極上の丹波黒豆きな粉をまぶして召し上がります。美味しさはまさに絶品です。


笑来美餅の情報
 
 
催し物情報
全国各有名百貨店でも、「本造り笑来美餅」の
「切り売り実演販売」を 実施中!!
 
芭蕉堂の「本造り笑来美餅」が手に入るところ
・有名百貨店銘菓コーナー
・サービスエリア・パーキングエリアお土産売店
・飲食店、量販店、その他
 






copyright(C)2001,bashodo CO.,Ltd. all right reserved